西長堀駅
西長堀駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
西長堀駅:西長堀駅は、大阪市西区北堀江に所在する大阪メトロの駅で、千日前線と長堀鶴見緑地線の2路線が乗り入れており、1日に約15,000人が乗降しています。千日前線は上下線をはさむように片面ホームが向かい合っている相対式ホーム2面2線、長堀鶴見緑地線は二つの線路の間に島状に作った島式ホーム1面2線を有しています。長堀鶴見緑地線は「木のぬくもり」をデザインテーマに取り入れており、千日前線との乗り換え通路に木目調タイルが使われています。西長堀駅は1969年(昭和44年)に大阪メトロ・ 5号線(現・千日前線)の野田阪神駅~桜川駅間の開通時に開業した駅で、2010年(平成22年)に安全対策のための可動式ホーム柵が設置されました。駅の北側に大阪市西区役所が隣接しており、4番A出口(長堀鶴見緑地線側の出口)を出るとすぐ区役所が見えます。建物は大阪市西区役所と西区保健福祉センターの合同庁舎になっており、当駅は区役所の最寄り駅として利用されています。駅の南側、7番A出口(千日前線側の出口)を出てすぐの場所に大阪市立中央図書館が立地しており、西側には大阪市立こども文化センター、大阪市立西区民センターが隣接しているため、当駅は各公共施設へのアクセスがしやすくて便利です。(2014/7/11掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。