南方駅
南方駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
南方駅:南方駅は阪急電鉄京都本線の駅であり、淀川区の西中島に位置しています。大阪市市営地下鉄の御堂筋線「西中島南方駅」が最寄にあり、徒歩で乗り換えることが可能です。新大阪駅へも歩いて15分程度の距離にあり、当駅周辺には日清食品本社ビル、キーエンス新大阪ビルなど多くのオフィスビルが建ち並んでいます。駅名でもある「南方」は、かつて西中島村にあった南向きの船着場から由来しています。大正時代の町村合併で南方という地名は消滅しましたが、以前より居住していた人が南方と呼ぶようになったと言われています。当駅は1921年に北大阪電気鉄道の十三駅と豊津駅間の開通時に設置され、1923年には新京阪鉄道の駅となりました。1943年の会社合併により阪急電鉄の前身である京阪神急行電鉄の駅へ変更、1959年には十三線が京都本線に編入され現在の所属になっています。2007年のダイヤ改正により準急停車駅となり利用客は安定しています。駅周辺は多くの居酒屋や飲食店がある歓楽街となっており、仕事帰りのサラリーマンで夜は人が絶えることがありません。当駅よりすぐの場所にあるのが「淀川河川公園」で、バーベキュー施設、野球場、サッカー場、ゲートボールなど多くの施設を併設しています。大阪市の水道の歴史について学ぶことが出来る科学館である「水道記念館」があり、ネオ・ルネッサンス様式の美しい建築物は国の登録有形文化財にも登録されています。(2013/12/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。