JR俊徳道駅
JR俊徳道駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
JR俊徳道駅:大阪府東大阪市荒川1丁目にあるのが、JR西日本おおさか東線のJR俊徳道(しゅんとくみち)駅です。1面2線の対面式ホームを持つ高架駅で、当駅のおおさか東線ステーションカラーは黄緑です。近畿日本鉄道大阪線の俊徳道駅に隣接しており、相互での乗換えが可能ですが連絡橋等はありません。駅名は、駅の南側を通る「俊徳街道・十三街道」に由来しています。俊徳街道は奈良時代より難波・四天王寺と平城京を結ぶ街道として栄えたと言われています。また、当駅のデザインコンセプトも「俊徳丸の街道」です。当駅は2008年3月15日にJRおおさか東線放出駅と久宝寺駅間が新設された際に開業しました。現在ではバリアフリーの一環としてエレベーター1基、エスカレータが2基が設置されています。駅周辺の観光スポットの一つに「司馬遼太郎記念館」があります。こちらは安藤忠雄設計の美しい建物の中で、司馬遼太郎氏の書斎、展示物などを観ることができます。館内にはオリジナルグッズの購入ができるショップ、カフェも併設されています。駅より徒歩5分の場所にはケーキショップ「パルミエ」があります。シェフはフランス三ッ星レストラン「トロワグロ」出身で、コストパフォーマンスの高いケーキが人気です。(2014/3/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。