JR河内永和駅
JR河内永和駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
JR河内永和駅:大阪府東大阪市高井田元町一丁目にあるのが、JRおおさか東線のJR河内永和(かわちえいわ)駅です。1面2線を有する対面式ホームを持つ高架駅で、分岐器や絶対信号機を持たない「停留所」に分類されています。近畿日本鉄道奈良線の河内永和駅が隣接しており、連絡通路は有りませんが乗り換えが可能となっています。おおさか東線のステーションカラーは「紫」、デザインコンセプトは「新しい都市の斬新さ・賑わい」となっています。駅名は永和という地名から命名されています。これは明治時代に付けられた名前で「永久に平和が続きますように」という人々の願いが込められています。頭文字の「河内」とは大阪府東南部を指す旧国名で、愛知県にあるJR関西本線「永和駅」との混同を防ぐために付けられました。当駅は2008年3月15日に大阪東線放出~久宝寺間の開業に伴い設置されました。駅周辺はかつて官庁街として栄えていたために、現在も駅前には公共施設が多く存在しています。ポッポアベニュー商店街、永和駅前商店街、鴨高商店街などもあり、飲食店や商店などが軒を連ねています。大阪樟蔭女子大学小阪キャンパスの最寄駅となっており、講義がある日には学生が多く利用しています。(2014/3/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。