観月橋駅
観月橋駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
観月橋駅:京都府京都市伏見区豊後橋町にあるのが、京阪電気鉄道宇治線の観月橋(かんげつきょう)駅です。当駅は2面2線の対面式ホームを持つ地上駅で、ホームの有効長は5両となっています。改札口は上下線に1箇所づつ設置されており、改札内で両ホームを行き来することはできません。駅名は隣接する宇治川を跨ぐ橋「観月橋」より命名されています。1596年に建設された観月橋は、橋の上から眺める月の美しさ故に「月見橋」と言われるようになり、後に観月橋となったと言われています。現在の橋は1936年に完成した鉄筋コンクリート製で、交通量の増加により1975年に車両専用の高架橋も設置されました。当駅は京阪宇治線開通に合わせて1913年に設置されました。1943年の会社合併により阪急電鉄の駅へ、1949年には会社分離により現在の京阪電気鉄道の駅となりました。1981年、1987年にはバリアフリーの一環として視覚障害者用誘導ブロック、車椅子対応のスロープが設置されています。駅の最寄りには、登録有形文化財に登録されている料理旅館「桃山温泉 月見館」があります。こちらでは、天然温泉と旬素材を使用した京料理が堪能できます。また、旅館近くにある伏見の観光スポット「大倉記念館」や「御香宮」などへも足を延ばすことができます。(2014/10/08掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。