日進駅
日進駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
日進駅:愛知県の県庁所在地である「名古屋市」の東隣にあり、同市のベッドタウンとして発展してきた「日進市」。その栄二丁目にあるのが名古屋鉄道豊田線「日進駅」です。駅の周辺は商業地域と中低層住宅地域が多数立ち並んでいることもあり、「名古屋市」への通勤や通学客を中心に、1日の平均乗降客数は約9千500人になります。駅は、昭和54年に開業しました。駅周辺の観光スポットとしては、駅の近隣に市役所をはじめ多くの公共施設があることもあって、色々な公共施設や商業施設が集積しています。また、西側500m余りのところには「名古屋ゴルフ倶楽部」。北西約3kmの位置には「愛知カンツリー倶楽部」の広大な敷地が広がっています。そして、東方1.2kmの場所には「東郷ダム」によってできた「愛知池」があります。ここは、愛知県尾張地方・知多半島に水を供給する愛知用水の水を貯水していて、池の周囲には、散策やジョギング、サイクリングなどが楽しめる管理道路(7.2 km)が設置されています。また、平成6年に行われた『第49回国民体育大会(わかしゃち国体)』でボート競技に使用され、現在も愛知県ボート協会が管理する「愛知池漕艇場」も設けられています。さらに、「愛知池」の北側には、プールや野球場、スポーツ広場、 テニスコートのほか、キャンプ場が整備された「日進市総合運公園」があります。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。