可児駅
可児駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
可児駅:可児駅はRJR太多線の駅です。岐阜県可児市にあります。大正7(1918)年12月、東濃鉄道の広見駅として開業。昭和57(1982)年4月、可児郡可児町が市制施行し可児市になったのに合わせて可児駅に改称。駅舎は開業時のもので、駅前には現在のように信号機が自動化される前に使用されていた手動式の腕木式信号機がモニュメントとして立っています。JR可児駅の隣には名鉄の新可児駅があります。JR可児駅には売店はありませんが、名鉄新可児駅には売店があり、きしめんやコーヒーなどを販売しています。可児市の代表駅で、市役所へは約800メートル。JRと名鉄を合わせ四方に線路が伸びる鉄道に恵まれたところです。明智光秀、森蘭丸という名だたる戦国武将の生誕地としても知られています。「可児」の由来は可児川が大きく曲がりくねっていることからカネ(曲)が訛じたもの、カミ(神)が訛じたもの、またこの地域を開拓した可兒氏からきている、などの説があります。(2015/11/19掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。