蒲郡駅
蒲郡駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
蒲郡駅:蒲郡駅は、愛知県蒲郡市元町に所在するJR東海・東海道本線の駅で、名古屋鉄道(名鉄)・蒲郡線も乗り入れており、2社2路線の乗り換え駅となっています。当駅は二つの線路の間にホームを島状に設けた島式ホーム2面4線を有する高架駅で、1・2番線からは豊橋・浜松方面(上り)行き、3・4番線からは岡崎・名古屋方面(下り)行きの列車がを発着しています。蒲郡駅は1888年(明治21年)に官設鉄道が浜松駅から大府駅間の開通時に設置した駅で、1987年(昭和62年)に国鉄分割民営化に伴ってJR東海が管理する駅となりました。蒲郡は1878年(明治11年)に宝飯郡蒲形村と西之郡村が合併した際、両村名から一文字ずつとって蒲郡村となり、1891年(明治24年)に町制施行されて蒲郡町となりました。当駅は蒲郡の観光の玄関口となっており、駅構内に名鉄観光バス蒲郡旅行センターと蒲郡市観光協会が設けるなど、蒲郡町の観光の発展に貢献しています。南口側のバスのりばには観光交流立市としての蒲郡を象徴するヨットのモニュメントが設置されています。このヨットは国際ヨットレース・アメリカズカップに挑戦した「ニッポン・チャレンジ」という挑戦艇で、本艇は過去3回(1992年・1995年・2000年)に渡り大会に参加した経歴を持っています。(2014/8/19掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。