吉野原駅
吉野原駅の一戸建てなら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
吉野原駅:埼玉県南部の県庁所在地で政令指定都市でもある「さいたま市」。その北区吉野町に設けられているのが埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「吉野原駅」で、1日の平均乗客数は約1千700人になります。駅は、昭和58年に埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)が開通した際に開業し、現在に至ります。なお同線は、そのほとんどが東北・上越新幹線の高架軌道に沿って設けられていて、同駅は上りホームと下りホームが新幹線の高架を挟んで設けられています(改札は内宿寄りにあり)。駅近辺の観光スポットとしては、駅の北北東約400mの位置に「天然温泉花咲の湯」があります。ここは、ベトナムのフレンチコロニアルを取り入れた建物を有する日帰り施設で、天然温泉100%のかけ流しや高濃度炭酸泉など12種のお風呂がある他、毎日日替わりのイベントも実施されています。さらに、北東400mほどから東にかけて「浄土真宗本願寺派聞乗寺」や「新明神社」、「白山神社」が隣接して点在しています。また、南側200mほどの線路沿いには「雷電神社」。その線路を挟んで東側には「真福寺」もあります。その他、北西1km足らずの位置には、屋外プールもある「さいたま水上公園」、そして「埼玉県県立武道館」。その東北側には「上尾運動公園」が並んで設けられています。(2014/4/24掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。