建物状況調査と既存住宅かし保証保険

サービスの仕組みとメリット
雨漏りや外壁のひび割れ等の建物の不具合をチェックするための調査会社をご紹介いたします。検査に適合した物件は、住宅かし保険が付帯できます。

売主さまへ
中古住宅は、引渡から3ヶ月内に予想外の補修が必要になると、売主さまのご負担になる場合がございます。
建物状況調査を利用すれば
- 検査済み物件として予め不具合を開示し、買主さまに安心感をいだくことで、引渡後のトラブルが回避できます。
- さらに、検査に適合した場合は、既存住宅かし保証保険(提供元:JIO(株式会社日本住宅保証検査機構))の付帯可能物件となり、買主さまが保険に加入されれば引渡後の瑕疵担保期間のリスクを軽減できます。
買主さまへ
中古住宅は、予想外の不具合に対する補修について、引渡の4ヶ月目より買主さまご負担になる場合がございます。
建物状況調査・既存住宅かし保証保険を利用すれば
- 売主さまご協力のもと、建物状況調査を実施すると、建物の不具合等の状況を把握することができます。
- さらに、検査に適合し、既存住宅かし保証保険(提供元:JIO(株式会社日本住宅保証検査機構))に加入すれば、保証対象部分の不具合が発生した際の補修費用に備えることができます。
建物状況調査
- ※提供:ジャパンホームシールド株式会社
住宅に不具合がないか。補修が必要な場所やその時期は?どのくらいのメンテナンスが必要なのか?見た目だけでは判断することが難しい住宅の状態を、建物に精通したプロが調査して、建物の状況(コンディション)を見極めます。
-
検査
主に目視検査(一部計測有り)で、2~3時間程度かけて行います(木造一戸建ての場合)。対象項目は、構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分です。
-
報告
検査結果は詳細なチェックシートや現場写真をまとめた建物検査報告書をお渡しします。
※検査に適合し、買主さまが既存住宅かし保証保険に加入した場合、買主さま宛てに保証対象や保証期間、保証内容が記された既存住宅標準保証書をお渡しいたします。
※既存住宅かし保証保険(提供元:JIO(株式会社日本住宅保証検査機構))については以下をご参照ください。

既存住宅かし保証保険(個人間用)
- ※提供:JIO(株式会社日本住宅保証検査機構)
引渡後、万が一隠れた瑕疵により住宅の構造耐力上主要な部分等に不具合が生じた場合は、補修費用等を保険金としてお支払いします。
保証
既存住宅の隠れた瑕疵(欠陥)により生じた損害を補償する保険です。
構造耐力上主要な部分が基本的な耐力性能を満たさない、雨水の浸入を防止する部分が防水性能を満たさない場合に支払われます。
例えばこんな瑕疵に対して保証費用が支払われます。
外壁内部の雨漏りの跡
(補修工事のため外壁をはがした状態)

サッシ廻りの雨漏り



保証適用期間
引渡日から1年間または5年間を保険申込み時に選択していただきます。

保証金額
保証額(500万円または1,000万円)を保険申込み時に選択していただきます。

【ご紹介サービス価格】建物状況調査・既存住宅かし保証 価格表

- ※上記価格は2022年10月1日現在のものです。上記以外の物件、上記を超える面積の物件は別途ご相談ください。
- ※面積や保証期間により、検査料や保証料が異なります。詳細は担当者までお尋ねください。
-
購入相談
不動産の購入のご相談は、お近くの店舗から!
-
無料査定・売却相談