牧野駅
牧野駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
牧野駅:大阪府枚方市にあるのが京阪本線の牧野駅です。駅周辺は文教地区であり関西歯科大学、大阪歯科大学、摂南大学など多くの学生が利用しています。2010年より公開になった映画「オカンの嫁入り」での電車、駅シーンのロケが当駅で行われたことが有名です。駅名にもなっている「牧野」という地名は、家畜を放牧したり飼料の草などを作る野原を指します。湖西線にもマキノ駅がありますが当駅との混同を避けるためにカタカナでの表記になっています。当駅は1910年に京阪本線の開業と同時に設置されました。のちの大正大洪水で駅付近が浸水し改築が行われています。また1939年の爆発事故や1980年の京阪電車置石脱線事故により一時、電車が運休する事態となりました。枚方市が駅前、市街地再開発事業計画を決定してから、当駅もエレベーターの設置や駅前広場の改装が行われロータリーが設置されています、駅より徒歩5分の所には国の重要文化財に指定されている豊臣秀頼ゆかりの「片埜神社」があります。この神社は大阪の鬼門にもあたるため古くから「方除け」としても有名で枚方地方の鎮守神として地域の人々に親しまれています。牧野駅前には商店街があり50以上のお店が軒を連ねており、たこ焼き、バー、寿司屋など食事ができるスポットもあります。徒歩圏内にある「阪今池公園」には小さな子供も遊べる遊具や砂場、広場が充実しており休日には多くのファミリーで賑わっています。また牧野パークゴルフ場、牧野スポーツクラブなどの施設も点在しています。(2013/10/28掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。